halo SUB-ZERO レビュー
今回届いたhaloリキッド最後はSUB-ZEROです。
これも好き好きわかれるらしいです。恐らくはメンソール強めがダメな人はダメで
更に湿布臭い的にミント系の一部を薬品臭に感じる人もダメかと思います。
ただメンソールとしては評価が高いことは間違いないので
結局メンソールリキッドをレビューしていませんが
コレが届いてから改めて書こうと
書いたり消したりしていた状態でして
恐らくしばらくメンソールのレビューは続きます。その前にサブタンクあたりを書かないと・・・
で・・・haloはどこまでいってもタバコ系が混じると聞いていたので
デーツ臭が出ないか一応怯えつつ・・・(開封時は皆無だったので恐らく大丈夫だろうと・・・)
コレもminiprotank3へ投入。
コイルは1.8Ω EVODのバッテリーで試飲 強メンソールということで若干抵抗値上げて
あまり気化されにくくして吸ってみます。
まず・・・なんでピンクなんだろう・・・メンソールって透明か白っぽいハズ・・・
緑ならまだわかるんだけど・・・と不思議な色。
大丈夫かね?と吸い込むと・・・
コレは!
一口目からバッチリ合いました!
メンソールの刺激も適度(個人差ありますから参考にしないでください^^;)に強く
ミントも複数混ざっている様子の複雑なフレーバー
且つ全体としては甘め。
ただしミントは湿布系の香りのミントなため人は選びます。
コレがダメな人はフローズンツンドラやICEICEも無理です。
薄っすらとバニラを感じるような気がしてますが
洗ってもタンクに残った残り香なのかもしれないので
参考にしないでください^^;
バニラと相性は良さそうですw
ニコチン濃度は12ミリですが、コレはもう一段濃くてもいいような気がします。
あまりキックを感じない。
コレに関してはFUSION足して18だとどのぐらいか試してから決めます。
12で充分美味しいですが
これはチェーン出来てしまうサッパリさ。もう少しエグ味を出すとチビチビ吸えるリキッドになるかなと。
ただ18にしても大差ないなら12にしておきます。差を感じないのに無理に高濃度吸う必要はないので。
メンソールリキッドについては
恐らく10種類ほど試しましたが個人的には現状コレが一番なので
リピート決定です。
且つ自作はココを目指そうかなと。
メンソール好きな方は一度は試しておくべきリキッドと感じましたが、
ミントガムというよりは湿布系ですので
薬物っぽく感じてしまう湿布はダメだという人はやめておきましょう。
フローズンツンドラは部屋にサロンパス貼った人が居るような湿布感ですが
これはそこまででは無く、他のミント類とのバランスがいいのか
もう少しまろやかに湿布です(わかりづらいですね・・・)
吸い込んだ際はやや甘めで
メンソールとニコチンのキックが混ざった刺激のある煙が入ってきます。
吐き出す際は爽やかなミントかとおもいきや
湿布が覆いかぶさってくる感じに強烈なスースー感です。(ただしメンソール強度はラスタのtropwenブーストには叶いません)
個人的には調度良く気持よく吸えるメンソール感です。
ムセルほど強くメンソールの刺激は来ませんが
口内は刺激の少なさと裏腹にかなり冷えます。
ただしやはり強いとは思うのでRDAやAtlantisを使った高出力では吸わないと思います。
恐らくVOODOOと常用を争うというか
常にこの2つはどこかのタンクに入れっぱなしになると思います。
VOODOOは買わないとどうしようも無いですが
コレは頑張って再現できないかなぁ・・・
とりあえず常用と言えるお気に入りのリキッドがやっと見つかったのは大収穫です
高いですけどね。
早速来月もSUB-ZEROとVOODOOはリピートです♪
60と60で行こうか検討中です。
FUSIONがあるのでその他試したいものは
国内流通のサンプルバラ売り品でほぼ再現出来ますし・・・
■まとめ
メンソール好きな方はサンプルパック等で一度試してみてください。
サンプルバラ売りで800円程度でも売っていたような気がします。
湿布風味がダメかどうかも吸ってみないとわからないです。
恐らく湿布・・・とメンソール強度で人は選びますが
bi-soのハイパーメンソールあたりもコレぐらい(かもう少し?)強いので
今となっては強めの平常値ぐらいかと思います。
ニコチン強度については恐れず高めでも良さそうですが
心配な方は12程度でいいかと。恐らく多くの方が18で行けるとは思います。
メンソールたばこでもアイスブラストあたりを吸っていた方は
ちょうど気持ちよく楽しめるリキッドかと思います。
着色★★★☆☆(ピンクというか薄い赤)
煙量★★☆☆☆(やや少なく感じました。)
風味★★★★★(ミックスされているが際立つ湿布系に程よく強めのメンソール。美味しいです。)
総合★★★★★(今まで試したメンソールは全て超えてきたので確実にリピートです。)
ディスカッション
コメント一覧
色々と情報ありがとうございます^^
直リン全く問題無いです
薄っすらですがバニラなのは合ってたんですね^^;
よかったw
haloは単純な強烈メンソでも何かひねりがありますね^^
簡単に自作で真似できない作りな気がしてますが
乳酸メチルですか・・・そんなものが・・・
湿布感も程々で完全に常飲になってますが
これはしばらくはリピ確定なので
一旦はICEICEやフロツンを目指してメンソは自作になっていくと思っています
で今のところは
FAのスペアとペパーを単品で再評価しないと
混ぜてるだけでは微調整ムリかなーと
FA評価を再開してます^^
ということでwintergreen非常に興味アリですw
ちょっと調べてみます
いつもありがとうございます^^
連投失礼します。
>口内は刺激の少なさと裏腹にかなり冷えます。
もしかしたら、乳酸メチル(?)で清涼感を出してるのかもしれませんね。
僕も使用したことは無いんですが、こういうやつ。↓
https://shop.perfumersapprentice.com/p-6825-koolada-10-pg.aspx
無味の清涼感を出すのみの役割のフレーバー(?)で、メンソールと組み合わせて使うものらしいです。
直リンクがご迷惑であれば削除願います。
こんばんわ、バニラのニュアンスが感じられるのはおそらく正解かと。^^
あとは、
メンソール結晶
horehound((ハッカの一種。咳止めに用いられる)
Wintergreen (湿布のにおい。ナチュラルなものは輸入規制に引っかかる恐れあり。)
コットンキャンディ(エチルマートル。甘みをプラスするのに使用する。)
スペア及びペパーミント
このあたりを、うまくブレンドしてみてはいかがでしょう?
ご健闘を祈ります。